大謀網(定置網) まだまだフクラギが続いています。

見事な紅葉に彩られたここ南茅部ですが、この一週間は函館市街地から南茅部地区を結ぶ道道83号線、通称「川汲峠」の紅葉ドライブを楽しみにいらっしゃっている方も多かったのか交通量がいつもよりありましたね。
その紅葉もだいぶ枯れ葉が落ち始めています。
もう晩秋に入り始めましたね。
そんな中、漁のほうはピークに向かっていると言えるでしょう。
この数日は、太平洋を北上して来て北海道へ到達することなく東の海上へ去っていった台風21号の影響で海上模様が悪くなり、数日網起こしが出来ませんでしたが、再開後、網を起こしてみたら、入っていたのはやはりフクラギ。

船上デッキを足の踏み場もないほどの大漁です。


また、この日はサバ、イカもそこそこ入っていました。

イカもけっこう良い形が入っており、このサイズではそう簡単にフクラギには食べられないですね。

その後は、サバ、イカは落ちたもののフクラギは落ちることなく大漁です。

連日、漁港市場前にはこのように氷水に浸けられたフクラギの水槽が次々に並んでいきます。

このフクラギはいつまで続くのか、昨年とも違う展開に驚きをもちながら、この後の展開を楽しみにしたいと思います。
当社の祖業・自然環境にやさしいエコな漁法・大謀網(定置網)とは?
こちらをご覧ください。
当社の所在地・函館南茅部とはどのようなところなのか。当社「大謀網(定置網)」での網起こし模様もご覧いただけるこちらの動画(youtube)をご覧ください。
・豊穣の海/奇跡の海岸「南茅部(みなみかやべ)」
当社では自社定置網のほか前浜で獲れた魚、イカなどを鮮度にこだわって加工した製品を通信販売にてご用意いたしております。
是非、ご利用ください。
野村水産㈱オフィシャル通販サイト「網元浜造り」はこちら
野村水産㈱オフィシャルサイトはこちら
当社では飲食店様向けに自社定置網で漁獲した季節の魚類、イカを生鮮で直接販売もいたしております。
お問い合わせ:(フリーダイヤル)0120-32-3457
【大好評】南茅部のおふくろの味シリーズ
・「イヨさんの手造り・若芽昆布の佃煮」
・「イヨさんの手造り・ダルスの佃煮」
・「イヨさんの手造り・ひろめ松前」
このブログのランクアップにご協力していただければ幸いです。
このボタンをポチッと押してください。
↓

人気ブログランキング
この記事へのコメント