大謀網(定置網) ブリはフクラギとイナダがメインになってきました。

今年も目に鮮やかな紅葉のピークを迎えたここ函館南茅部。
別世界に入り込んだかのような気分になるのですが、寒さも増して秋の深まりを感じさせます。
そんな秋真っ只中の漁模様はというと、先般、お伝えいたしおりますが、天然ブリの来遊が本格化し、ここ数日もブリの水揚げが続いております。


一回では船に積みきれず、網起こしを2回行った日もありましたね。

選別作業もけっこう大変です。

お腹周りもぷっくらとして脂が乗ってそうです。
日に日にこういうのが増えています。

フォークリフトもフル稼働です。

これはもう10㎏を超えた立派なブリですね。
しかし、ちょっとここへきて変化が出てきました。
これまではこの成魚のブリを含め、中型のイナダ、ワラササイズがメインで入ってきていたのですが、ここ数日は小型のフクラギとイナダがメインになってきました。
大きいのはどんどん南へ移動しているでしょうか。
昨年も似たようなパターンで、取り残されたかのようなフクラギがわんさか入りました。

今年も同じパターンになりそうな雰囲気ですね。


連日、フクラギとイナダが入った水槽がご覧のように並んでいます。
当社ではこのフクラギで作った「ぶりっこザンギ」と「お刺身用半身2枚入」、「皮付き半身フィレ2枚入」を販売いたしております。

(ぶりっこザンギ)

(お刺身用半身2枚入)

(皮付き半身フィレ2枚入)

お刺身は昆布締め、づけなどにもしていただいて食べ比べるのも楽しいですよ。
地元の漁師さんには成魚のブリよりもフクラギのほうが身がやわらかくてうめぇなとフクラギ、イナダのほうを好んで食べられる方もいます。

「皮付き半身フィレ」は塩焼きにしても照り焼きにしてもいいですね。
是非、旬のブリ、フクラギをご賞味ください。
先般、ご案内いたしている通り、現在、当社の通信販売では最大20%OFFの割引サービスを実施中ですので、この機会、お見逃しなく!
・「ブリ、フクラギ」のネットでのご注文はこちら
野村水産㈱オフィシャル通販サイト「網元浜造り」はこちら
※最大20%OFFの割引セール継続中!!
当社では商品に関するみなさまの忌憚のないご意見を広く求めております。
こちらのお問い合せ入力フォームにご記入の上、送信していただければ幸いです。
・ご意見、お問い合わせ入力フォーム
野村水産㈱オフィシャルサイトはこちら
当社では飲食店様向けに自社定置網で漁獲した季節の魚類、イカを生鮮で直接販売もいたしております。
お問い合わせ:(フリーダイヤル)0120-32-3457
このブログのランクアップにご協力していただければ幸いです。
このボタンをポチッと押してください。
↓

人気ブログランキング