大謀網(定置網) フクラギとサバが日替わりで大漁に。そして、フクラギの三枚おろし(フィレ)販売を開始!!

前回、フクラギが落ち着いてきたと書きましたが、いやはやこの日はまたまた大漁!!
大きな群れがまた回遊してきたようです。

まだこの噴火湾を離れていないんですね。

漁港市場前に用意されている氷水入りの水槽がみるみるうちに埋め尽くされていきます。
そして、翌日はサバが大漁!!

これはとてつもない群れが入って来たようで、当社のみならず、南茅部全域の同業他社の施設にも入り、漁港によっては魚を入れる木ますや水槽が足りないという話が飛び交っていました。


このあとの展開が楽しみです。
さて、そんな活気あふれる中、当社ではこれまでのブリのフィレに加え、この度、出世魚ブリの幼魚であるフクラギもおろした状態で販売を開始いたしました。
タイプは2種類でご用意。
ひとつは「刺身専用」。

三枚におろしたものから背骨と皮とバラ骨を取りました。
フクラギの刺身はブリと比べると脂が少ないのですが、幼魚ですので身がきめ細かくなめらかな食感で、地元でもフクラギのほうが好きだという人もけっこういます。
そこでちょっと盛り合わせを作ってみました。

国内においてブリの消費が多い西の昔から北前船の貿易でここ南茅部の真昆布の流通と関係が深い北陸ではフクラギを真昆布締めや漬けにして食べるのもポピュラーだということで、通常の刺身と真昆布締めとしょうが昆布醤油漬けの3点盛りにしてみました。
これは美味しくて楽しい!
そして、こちらは三枚におろして背骨だけを外したもの。

こちらもバラ骨と皮をとれば刺身でも食べられるのですが、塩をふって焼いて食べるも良し、煮ても良しです。
そこでちょっと丸ごとしょうが昆布醤油漬けにしてから焼いてみました。

旨味が凝縮して身も美味しいのですが、皮も美味しいですね。
とにかく獲れたてをすぐにさばいて急速冷凍していますので鮮度の良さを実感していただけると思います。
この南茅部で獲れた天然ものの美味しいブリとフクラギ、是非、ご賞味ください。
ネットでのご注文はこちら
当社の祖業・自然環境にやさしいエコな漁法・大謀網(定置網)とは?
こちらをご覧ください。
当社の所在地・函館南茅部とはどのようなところなのか。当社「大謀網(定置網)」での網起こし模様もご覧いただけるこちらの動画(youtube)をご覧ください。
・豊穣の海/奇跡の海岸「南茅部(みなみかやべ)」
当社では自社定置網のほか前浜で獲れた魚、イカなどを鮮度にこだわって加工した製品を通信販売にてご用意いたしております。
是非、ご利用ください。
野村水産㈱オフィシャル通販サイト「網元浜造り」はこちら
野村水産㈱オフィシャルサイトはこちら
当社では飲食店様向けに自社定置網で漁獲した季節の魚類、イカを生鮮で直接販売もいたしております。
お問い合わせ:(フリーダイヤル)0120-32-3457
【大好評】南茅部のおふくろの味シリーズ
・「イヨさんの手造り・若芽昆布の佃煮」
・「イヨさんの手造り・ダルスの佃煮」
・「イヨさんの手造り・ひろめ松前」
このブログのランクアップにご協力していただければ幸いです。
このボタンをポチッと押してください。
↓

人気ブログランキング
"大謀網(定置網) フクラギとサバが日替わりで大漁に。そして、フクラギの三枚おろし(フィレ)販売を開始!!" へのコメントを書く