大謀網(定置網) 月をまたいでサバが勢いを増し、ブリ、イカが続いています。

10月に入り、ここ南茅部はお天気には恵まれて日中は暖かさを感じるものの朝晩は寒さを覚え、寒暖の差が激しくなってきています。
そして、漁のほうはというと9月からの月またぎで勢いを増してきたのはサバです。

長さは若干短いものの胴回りは太くて食べ応え十分です。
昨年はクロマグロの規制問題により、ツナ缶の価格が上がり、その代わりサバ缶がブームとなって品薄になり、サバがちょっとしたブームになりましたよね。


塩焼きに〆さば

そして、こう朝晩寒くなってくるとサバの味噌煮がたまらないですね。
ほっとする美味しさです。

そして、10月に入ってもブリは続いています。

サイズはもう、ブリ、ワラサが中心です。

引き続きのご案内になりますが、この南茅部で獲れた美味しい天然ブリを当社では半身のフィレにして販売いたしております。

寒くなってくるとブリ大根も良いですよね。
この美味しさ是非、ご賞味ください。
・天然冷凍ブリのネットでのご注文はこちら
そして、イカも切れることなく細々といった感じで続いています。

北から下りてくる群れに期待しているのですが、まだ、思ったほどの勢いが出て来ませんね。
ブリが入ってきているのを差し引いても弱いですね。

良い形のものが若干増えつつありますが。

乗組員も待ちわびています。

そして、ぜんぜん物足りないのがサケですね。
連日、姿はあるもののこの時期としては厳しいですね。

ともあれこれから盛り上がってくることを願います。
当社の祖業・自然環境にやさしいエコな漁法・大謀網(定置網)とは?
こちらをご覧ください。
当社の所在地・函館南茅部とはどのようなところなのか。当社「大謀網(定置網)」での網起こし模様もご覧いただけるこちらの動画(youtube)をご覧ください。
・豊穣の海/奇跡の海岸「南茅部(みなみかやべ)」
当社では自社定置網のほか前浜で獲れた魚、イカなどを鮮度にこだわって加工した製品を通信販売にてご用意いたしております。
是非、ご利用ください。
野村水産㈱オフィシャル通販サイト「網元浜造り」はこちら
野村水産㈱オフィシャルサイトはこちら
当社では飲食店様向けに自社定置網で漁獲した季節の魚類、イカを生鮮で直接販売もいたしております。
お問い合わせ:(フリーダイヤル)0120-32-3457
【大好評】南茅部のおふくろの味シリーズ
・「イヨさんの手造り・若芽昆布の佃煮」
・「イヨさんの手造り・ダルスの佃煮」
・「イヨさんの手造り・ひろめ松前」
このブログのランクアップにご協力していただければ幸いです。
このボタンをポチッと押してください。
↓

人気ブログランキング
"大謀網(定置網) 月をまたいでサバが勢いを増し、ブリ、イカが続いています。" へのコメントを書く