大謀網(定置網) 漁獲が続くスルメイカ、そして、それを追うもの。

7月中旬から入り始めたスルメイカ(真いか)は8月に入ってもここまで漁獲が続いています。
サイズはまだ小ぶりなものが中心、漁としてももう少し欲しいところですね。

昨年の夏は小さいながらも群れで入っていたサバですが、今年はそのような爆発力は見られず、でも、良い形のものが入ってきています。
そして、東の海域の同業他社の網には入っていたブリ。
今年は、当社の網にはまだ数えるくらいしか入っていませんがこの日は久しぶりに入ってきていました。

イカを追って来ているでしょうか。
天候のほうは南の海上に台風が連発しています。
それに伴ない、漁の期間中、定期的に行っている網の入れ替え作業を台風の接近前に行いました。

昨年もこの時期、南の海上に台風が連発し、時化になったそのあとにはブリがまとまって入りました。
今年もそのパターンになるのか、ともあれ漁があることを願います。
当社の祖業・自然環境にやさしいエコな漁法・大謀網(定置網)とは?
こちらをご覧ください。
当社の所在地・函館南茅部とはどのようなところなのか。当社「大謀網(定置網)」での網起こし模様もご覧いただけるこちらの動画(youtube)をご覧ください。
・豊穣の海/奇跡の海岸「南茅部(みなみかやべ)」
当社では自社定置網のほか前浜で獲れた魚、イカなどを鮮度にこだわって加工した製品を通信販売にてご用意いたしております。
是非、ご利用ください。
野村水産㈱オフィシャル通販サイト「網元浜造り」はこちら
野村水産㈱オフィシャルサイトはこちら
当社では飲食店様向けに自社定置網で漁獲した季節の魚類、イカを生鮮で直接販売もいたしております。
お問い合わせ:(フリーダイヤル)0120-32-3457
【大好評】南茅部のおふくろの味シリーズ
・「イヨさんの手造り・若芽昆布の佃煮」
・「イヨさんの手造り・ダルスの佃煮」
・「イヨさんの手造り・ひろめ松前」
このブログのランクアップにご協力していただければ幸いです。
このボタンをポチッと押してください。
↓

人気ブログランキング
"大謀網(定置網) 漁獲が続くスルメイカ、そして、それを追うもの。" へのコメントを書く