大謀網(定置網) ブリとサケの勢いがまだまだ弱い9月はじめ。

お天気も海もグッドコンディションで迎えた9月。
この日はマイワシ、ウルメの小イワシが群れで入っていました。

それに混じってのサバです。

サバもちょっと小ぶりになりましたね。

そして、別の日にはブリです。

ブリもイナダサイズが中心で、どの魚もサイズが今ひとつといった内容ですね。

でも、お腹まわりがぷっくらしているものが増えつつあります。
これから煮物が美味しい秋ですね。
この南茅部で獲れた栄養満点で美味しく元気な天然ブリで作った「ブリ大根」は本当に美味しいですよ。

当社では獲れたて鮮度抜群のこの美味しい天然ブリを半身のフィレにして販売いたしております。
・当社の天然冷凍ブリのネットでのご注文はこちら
是非、食べてみてください。
そして、メバルが凄かったですね。

メバルは基本的におか寄りに居る魚なので沖合にある大謀網(定置網)にはあまり入らないのですが、珍しくまとまって入っていました。

そして、イカは少しですね。
どうやら回遊が切れてるみたいですね。
このあとは北から下がってくるイカを待ちたいと思います。
そして、いいサケが入っていましたね。

でも、数が少ない。
ブリにしてもまだまだ漁としては物足りないですね。
このあとは大漁の秋になることを期待して待ちたいと思います。
当社の祖業・自然環境にやさしいエコな漁法・大謀網(定置網)とは?
こちらをご覧ください。
当社の所在地・函館南茅部とはどのようなところなのか。当社「大謀網(定置網)」での網起こし模様もご覧いただけるこちらの動画(youtube)をご覧ください。
・豊穣の海/奇跡の海岸「南茅部(みなみかやべ)」
当社では自社定置網のほか前浜で獲れた魚、イカなどを鮮度にこだわって加工した製品を通信販売にてご用意いたしております。
是非、ご利用ください。
野村水産㈱オフィシャル通販サイト「網元浜造り」はこちら
野村水産㈱オフィシャルサイトはこちら
当社では飲食店様向けに自社定置網で漁獲した季節の魚類、イカを生鮮で直接販売もいたしております。
お問い合わせ:(フリーダイヤル)0120-32-3457
【大好評】南茅部のおふくろの味シリーズ
・「イヨさんの手造り・若芽昆布の佃煮」
・「イヨさんの手造り・ダルスの佃煮」
・「イヨさんの手造り・ひろめ松前」
このブログのランクアップにご協力していただければ幸いです。
このボタンをポチッと押してください。
↓

人気ブログランキング
この記事へのコメント